月命日の11日を前に、亡くなった金魚さんが、北海道の羊毛フェルト金魚作家のdeme*tyoubiさんの手により
新しい体と命を吹き込まれて帰ってきてくれました!
先に来ていた獅子頭のぷくちゃんともラブラブに見えます(*´∀`)
父がめちゃくちゃ喜んでいます。
「いつも水槽の水を交換するときに金魚さんを手に乗せてたんだけど、この大きさと重さなんだよなあ!」と。
ここまで生き生き…いや、生きている金魚さんを生み出せるさdeme*tyoubiさんの魔法の手に深く感謝します。
deme*tyoubiさんの作品に出会ったのはピクシブでした。
12日に寂しくて「金魚」で検索していたところ、その今にも動き出しそうな様々な金魚やイラストが目に飛び込んできました。
おっ、すごいなあと思い、プロフィールを拝見させていただいた所に、販売サイトのリンクが。
飛んでみるとオーダーも受け付けてくださるとのこと。
これはもう、お願いするしかない(`・ω・´)と思いまして、オーダーしました。
亡くなったときの金魚さんと生前の動画をご覧になっていただきまして、
色や本来の姿、心までをを正確に掴んでくださって、ここまで生きた金魚さんが生まれてきたんだと思います。
この、上目遣いなんか本当にそっくりです(*゚ー゚)
「エサくれる?」っていつもの顔をしています。
そして、微笑んでるんです。
deme*tyoubiさんの金魚はみんな幸せそうに微笑みながら泳いでるのです(*´∀`) こんなにも幸せそうな金魚さん。 作家さんが如何に金魚に愛情を持って製作しているかが伝わってきます。 |

獅子頭のぷくちゃんと金魚さん

お腹もしっかりと金魚さんそっくりです!

小太郎から歓迎のチュー。
「これからもよろしくなっ」


一緒に来た「花ピンポン」ちゃん
ぷっくりしてて(*´д`)モエモエです。

お雛様も華やぎます(はよしまえw)

金魚さんのおうちだった水槽のところに置いたら、なんだか嬉しそうに見えました。
deme*tyoubiさんはこれから、5月のデザインフェスタに両日ご参加なさるそうです。
105センチもある巨大金魚ちゃんを連れてくるそうです。
すごいです(;´Д`)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2013年5月18〜19日 デザインフェスタNo.37
「金魚屋」
http://www.designfesta.com/exhibitors/introduction/jp/detail.php?id=n%2FLcfVXW66JfRKr%2FT6y7aQ%3D%3D
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
若い、これからどんどん伸びる方には本当に頑張っていただきたいですし、尊敬しております。
ここをご覧の方で、金魚がお好きだったり、羊毛フェルトに興味があったりしたら、是非デザフェスに足を運んでください。
ナマの作品に触れると本当に、ワシの書いた、微笑んで幸せそうと言うのがさらに伝わってきますよ!!
ほかに、ご活動の場は下記の通りです。
−−−−−−−−−−−−−−−
ブログ「ダイスキンギョ」 http://g1n5g0y2o.blog24.fc2.com/
金魚作品・グッズ販売
「ウルトラパウダー」→http://www.ultrapowder.com/corp_syouhin_list.php?idx=828
「iichi」→http://www.iichi.com/people/Q1526781?ref=pldn_profile
委託先
奈良県大和郡山市「K-pool」
http://www.k-pool.net/
http://k-pool2011.net/
東京都文京区本郷三丁目「金魚坂」
http://www.kingyozaka.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−
これからも応援いたします。
金魚さん、ほんとうにありがとうございます(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
さて、以上のことを金魚さんのお墓に報告いたしました。
石は最初、ツルツルしたのですが置物との接着が悪く、足尾産の桜石にしました。
桜と金魚という組み合わせで、女の子だったので良かったかなあと。
父がすぐ場所がわからなくなるので、目立つようにもしました。
右の逆さにした鉢は、1年2ヶ月を幼虫ですごした長生きオオムラサキのちびちびちゃんの墓標です。
ここには沢山の子が眠っています…

おかえり、金魚さん。
水槽じゃなくって、もっと広いところ泳いでね。

ちなみに生前の動画です。
ビュンビュン泳いでます(*´∀`)
【関連する記事】
金魚ちゃん、お父様にも小太郎君にも喜んで頂けて良かった(^^)
とても優しい家族の元で魚生を送れた金魚ちゃんは本当に幸せだったでしょう。
説明が下手ですみませんでした。
幸せと仰っていただけて、金魚さんも喜んでると思います。
今朝もおはようを言いました。
小太郎が若干、狙っています(猫かっ!)